!--サイドバー折りたたみ ツリー化-->
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日は、今季初のナイトゲーム。
というか、ふと気付いたら、 駒場でのナイトゲーム観戦は、およそ5年ぶり。 ・・・うむ。いつの間に随分と長い間離れていたもんだ。 時の流れのはやさに驚きながらも、試合開始が待ち遠しかった。 しかしまあ、前職が土日定休の職場だったら、 たとえ船橋に住んでいようとも、 こんなに長い間離れる事はなかったのになあ。 平日休みにも沢山メリットはあるけれど、 やはり、レッズを応援していくには土日休みは不可欠である。 とにかく今日は暑かった。 暑くて暑くて辛抱たまらんっ!!てなわけで、 駒場競技場へ着くや否や、売店に出来た列に友達と並ぶ。 ごくごくごく。 ぷはーーーーー。 ごくごくごくごく。 ぷは~~~~~~~。しあわせぇ~。 早いペースでビールを2杯空けた私は、すっかりご機嫌。 頭の回転がにぶって、今日の対戦相手が分からなくなるくらいに(謎)。 ◇ 浦和レッズVS大分トリニータ 19:04。予定通りに試合開始のホイッスルが鳴る。 なかなか見どころがない前半。 静かに観る人が多いイス席に座ってたのに、 酒の力も加わり、いつも以上に私達はうるさい。 そのうるささは、時にはご機嫌調だったり、罵声モードだったり。 うるささに拍車がかかったのは、 前半中盤、砂川(主審)がエメにイエローを出してから。 後ろから倒されたのに、試合が続行された事に怒ったエメは、 砂川に激しく抗議。そして、イエロー。 ありがちなイエローではあるが、レッズサポで埋め尽くされた駒場は、 砂川へのブーイング一色。 「ふざけんなー」 「砂川退場!」 「駒場に来るなっ!」 「死ねーーー」 (←これには笑っちゃったけど) 前半終了まで、会場内で飛び交う砂川への罵声は止まる事がなかった。 大分に1点リードされたのも手伝って、 半ば八つ当たり的な部分もあったような気もするけど(笑)。 後半中盤。一気に流れは浦和へ傾いた。 浦和1点目、エメのゴール。 浦和2点目、永井のごっつぁんゴール。 2点目が入った時、誰がゴールしたのか最初分からなかったのだが、 永井をこよなく愛するお友達、まめが、尋常ではない喜び方をしてたので、 飛びはね喜びながらも、 「ああ。永井ね。」心でつぶやいてみました(笑)。 砂川へのブーイングはどこへやら。 結果2-1で勝った事で、ご機嫌に競技場を後にする。 抽選会場で当たった野菜と、 買った山田のTシャツを手に持ちながら。 PR COMMENTS COMMENT FORM
TRACKBACKS TRACKBACK URL
|
↓メニュークリックでサイドバー開閉
カテゴリー
アーカイブ
コメント
トラックバック
BlogPeople
ブログ内検索
プロフィール
HN:
葵
年齢:
33歳・S48の遅生まれ
性別:
女性
職業:
派遣兼業主婦
趣味:
酒/煙草/浦和レッズ観戦
メール
*は必須項目です
Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||