!--サイドバー折りたたみ ツリー化-->
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 花火大会さまさまである。
先週の大きな大会と言えば隅田川。 昨日の大きな大会と言えば、戸田橋・板橋と市川・江戸川。 他にも小さな大会が目白押しのこの時期、 先週の対仙台戦in埼玉スタジアムといい、 昨日の対市原戦in国立といい、観客数が少なめ。 いや、明らかに少ない。 私が国立に行くには、埼京線で新宿まで出て、 総武線で千駄ヶ谷に行くのが正規ルート。 昨日は、埼京線も総武線も、花火に行くカップルやグループや家族連れで賑わい、 とってもわくわくした空気に車内は包まれてた。 いつもとは違う電車内の雰囲気を楽しみながら、 国立へ16:00過ぎに到着。 友達が国立で14時頃から並んでくれてたんだけど、 そんな時間からでも、ちょー余裕でいい場所取れた。 まあ、そもそもキックオフは19:04なわけで、数時間もの間、炎天下の下、 レジャーシートに転がり太陽を浴びるわけだが。 いやー。ビールを飲むには最高の環境ですぜ、ダンナ。 試合結果は、1-2で勝利。 一応、初優勝がかかっており、モチベーションの高い市原であったが、 あえなく我らがレッズの前で敗退。 はあー、可哀そう可哀そう。 つーか、抜け駆けしちゃやーよって感じで。 レッズなんて最終節までリーグ戦において、優勝戦線に残った事すらないんだもの。 あれ?あったっけ? 確か、最終節の前か、 その前の前あたりまで残った事はあった記憶はあるけれど。 がむしゃらに点を取りに来た市原は、最終的にはFWを4人も送り込んできた!!(驚) (↑なんせ酔っ払いの記憶なんで、結構曖昧だったり(汗)) 市原の守備は手薄になってたはずなのに、それでも2点しか取れないとはなあ。 勝ちはしたけど、手放しで喜べる感じではなかった。 いやまあ、そりゃあ嬉しいけどさ。祝勝会もしたけどさ。 でも、たまには気持ちよく勝てる試合を観たいもんである。 次はナビスコ準々決勝:対FC東京。 手放しで喜びたいぞー。 PR COMMENTS COMMENT FORM
TRACKBACKS TRACKBACK URL
|
↓メニュークリックでサイドバー開閉
カテゴリー
アーカイブ
コメント
トラックバック
BlogPeople
ブログ内検索
プロフィール
HN:
葵
年齢:
33歳・S48の遅生まれ
性別:
女性
職業:
派遣兼業主婦
趣味:
酒/煙草/浦和レッズ観戦
メール
*は必須項目です
Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||