!--サイドバー折りたたみ ツリー化-->
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 *今日も大して試合には触れていません*
◇ 出かける前にこんな事があった為、 千駄ヶ谷から国立競技場へ向う足取りも重かった。 国立へ来るのは、去年のナビスコ杯決勝以来。 代々木門へ向う途中、代々木公園の脇を歩いていたら、 ふわっと、懐かしい気持ちになれた。 あの日は、レッズが初めてタイトル奪取した日。 決勝の数日前、早朝から埼スタで並びの抽選を行い、 決勝の当日は、開門まで抑えられない興奮を胸に代々木公園で並んで待機していた。 あの日の感動はコトバに出来なくて、 結局、日記にその日の事はUP出来なかったんだよな(笑)。 何度も何度も下書きはしたんだけど、 「ちがーぅ!こんなコトバじゃな~い!」ってな感じで、さ。 (有志で並びの抽選を企画・運営してくれたサポーターには頭があがりません。) ◇ そんな事を思いながら、代々木門から入場。 もう、キックオフまでは時間がない。 代々木公園を眺めておさまったあんな事ではあるが、 やはり、もやもやした気持ちは抑え切れない。 11番ゲートまで迎えに来てくれていた友達とも、 すぐには目を合わせられなかった。 ◇ 16:04。キックオフ。 イマイチ身が入らぬまま、試合は開始された。 選手って大変だよな。 いくらプライベートで大変な事があっても、 プロである以上、手を抜くことは許されないんだもん。 まぁ、それは会社員でも同じ事だけど。 だけど、試合を見ているうちに、もやもや感は一掃された。 やべぇ。ヤマ(山田暢久)かっこよすぎ。 ジーコが観戦していたこの試合。 A代表に追加召集される可能性大っす。 アウェーであったこの試合。 国立という土地柄も勿論あっただろうが、サポの人数では市原を圧倒していた。 結果は0-4。試合でも圧倒し、完封勝利。 いやぁ、国立は0-4に限るね!!(去年のナビ決勝も0-4でした) すっかりご機嫌モードになり、仲間との ![]() ![]() ( ![]() ![]() PR COMMENTS COMMENT FORM
TRACKBACKS TRACKBACK URL
|
↓メニュークリックでサイドバー開閉
カテゴリー
アーカイブ
コメント
トラックバック
BlogPeople
ブログ内検索
プロフィール
HN:
葵
年齢:
33歳・S48の遅生まれ
性別:
女性
職業:
派遣兼業主婦
趣味:
酒/煙草/浦和レッズ観戦
メール
*は必須項目です
Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||