忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この記事は 夕刊フジBLOG「着うた」使ってますか? にトラックバックしています。

 <引用>
  いったい、「着うた」の何がそんなにウケているのか?
  やっぱり音楽鑑賞用なのか?
  でも、音楽を聴くだけなら、CDを買ったり、もっと安い音楽配信を利用するほうが断然お得な気がする。

 ◇

私は着うたを音楽鑑賞用として愛用している。

着うたの魅力はなんといっても、音楽を再生する為の媒体を別に持ち歩かなくても、
いつも持ち歩いている携帯にイヤホンを挿すだけで、
好きな曲が聴けるという『手軽さ』と、
何の知識もいらず、手間もいらずにダウンロード出来る『気軽さ』だ。


この、私が思う魅力を、CDを買う事や安い音楽配信を利用する方法では満たせないだろう。


だいたい、流行物の新しい曲ならまだしも、
「懐かしいあの1曲」をCD屋で血眼になって探すのは大変だし、
そんな曲はインターネット上で配信されている事もほとんどない。
勿論、着うたとして配信されている事も少ないが、
暇な時間に検索して、お目当ての曲が見つかった時は喜びもひとしおだ。


これからどんどん着うたサイトが広がって、
色んな曲をダウンロード出来るようになればいいなぁ。


自分で作ればタダだけど、それじゃ面倒だしねぇ。

 ◇

(2005/8/16追記)

自分で作るのは面倒、と書いておきながら、この記事を書いた数ヵ月後、自分で作るようになりました。
理由はただ1つ。タダに勝るものはないから(笑)。

さすがに【CDを借りたり買いに行ったりする程の思い入れはない曲】
の、着うたを自分で作る事はないけれど。
PR

COMMENTS
COMMENT FORM
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT
TRACKBACKS
TRACKBACK URL
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

↓メニュークリックでサイドバー開閉
コメント
トラックバック
BlogPeople
リンク
ブログ内検索
RSS
プロフィール
HN:
年齢:
33歳・S48の遅生まれ
性別:
女性
職業:
派遣兼業主婦
趣味:
酒/煙草/浦和レッズ観戦
メール
*は必須項目です

Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]