!--サイドバー折りたたみ ツリー化-->
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日、母に預けている私の郵便局の通帳の名義を、
結婚後の新姓に変える為、仕事のない日に実家へ遊びに行った。 この通帳は、私が社会人になった12年以上前に作ったもので、 給料から毎月決まった額を家へ入れた際、 その一部を母が貯金してくれていたのだ。 通帳名義人(私)の住所と姓を郵便局で変更した事により、 母は今後、私の通帳を管理出来なくなる。 「これで、あーちゃんの通帳いじれなくなるな。さみしいな。」 親からみれば、子はいくつになっても子供。 母にとって、自分で管理していた私の通帳は、 私と母を繋ぐものの一つだったのかもしれない。 通帳は単票なので、計算しない事には預金額が分からないのだが、 私はまだ計算してないので、残高を知らない。 こんな大切なお金、簡単に使う気はないから。 ◇ 母は昔から貧しい生活をしてきた。 とは言え、それは特別な事ではなく、 戦後の混乱期に貧しい生活をしている事は当たり前の事だったらしいが。 結婚は、お見合いだった。 貧しい家に来る縁談なんて、大抵貧しい相手だ。 子供を3人抱えながら、定年になるまでフルタイムで働き、 一生懸命家計を切り盛りしてきた母。 お金の苦労が分かる分、今の私の暮らしを人一倍心配している。 母「おいしいもの食べに行こう。あーちゃん何が食べたい?」 私「そうだなぁ。寿司かなぁ?焼肉でもいいしー。あ。そこに見えるカレー屋でもいいよ?」 母「じゃぁ、お寿司にしよう。ほら、前行った回転寿司」 私「回転寿司ぃ~?(爆)」 母「いやなら駅近くの寿司屋でいいよ」 結局気がひけて、バスで回転寿司に行ったのだが(笑)。 前行った時は美味しい店だったのに、ネタが悪くなったのかイマイチだった。 でも、おいしい物を食べさせてあげたいという気持ちが、凄く嬉しかった。 肩こりが辛いとうるさい私の為に、マッサージにも連れて行ってくれた。 実家に寄り、実家へ置きっぱなしにしてある姉の服を沢山貰った。 服で重いカバンを肩にかけ、よろよろしながら歩く私をみて、母は言った。 「足、大丈夫なの?」 一瞬、なんの事だか分からなかったが、 寿司屋から帰る時、派手にこけた私の足を心配して、母はそう言ったのだ。 あぁ、私は母に心配してもらえる娘なんだなと思った。 親孝行しないと、バチがあたるな。 PR COMMENTS
無題
母ネタには、おもわずホロリ{グズン}
いいオカーサンだねぇぇぇ。 わたしはいまだに独身で、実家にておかんと2人暮し。 平穏無事な人生を送ってきた家族じゃない。 うちのおかんも、故郷から集団就職で出てきて苦労して頑張ってきた人です。 のらりくらりといわばパラサイト生活をしているわたし。 家族の愛は、オトナになると気づく・・・。 葵チャンは結婚して家を出たけれど、おかーさんからしてみたらいつまでも子供は子供なんだよねぇ。 当人が忘れているようなことでもおかーさんは覚えていたりして。不意にそんな話をされると切ないというかなんと言うか・・・(^^; しみじみしちゃいました。 親孝行、してあげなくちゃねぇ。←ワタシがだなっ(笑) 無題
愛されてた、愛されてるという事は、
大人になってから気づいた。 「今月も赤字」 頭を抱えながら家計簿をつけていた母を見ていたが、 そのしんどさも、大人になった今でしか理解出来ない事。 なず家のご苦労も、相当なものだったと思います。 親の苦労が量れるようになった今、 どんな事をすれば親孝行になるのだろう?って、 そう、思わない? 親にとっては、子はいくつになっても子供。 そんな事が分かるようになったのも大人になってからだけど、 親が子を思う気持ちがどういうものなのかは、 やっぱり親になってみない事には分かりかねるんだよねぇ。 無題
お久しぶりでございます。
葵サマの日記、実は妊婦のときでも、出産してからもちょくちょく覗きに来てたよ。 だっておもしろいんだもん(笑) 「愛情」。葵サマのお母さんもすごくいいお母さんだね(涙) 自分がオヤになって、いちばん強く感じたのは自分の母親の偉大さ。 妊娠が発覚して、死ぬほど悩んでいたとき、支えてくれたのは旦那さんもそうだけど、母は自分の中でものすごく大きかった。 妊娠しているときは私の健康状態を誰よりも心配してくれた。 こっちに越してきてからもほぼ毎日電話してきます。 3日ほど前なんて、電車で2時間かけて泊まりに来てくれたし。 本気で何度も何度も「親孝行ってなにしたらいいんだろう」「なにをすれば一番喜んでくれるんだろう」って考えますよね。 とりあえず今は、孫の顔を見せてあげるってことらしい(笑) 無題
おぉっ{びっくり}
ひとみちゃん、お母さんになったのねー{笑}{笑}{笑} いやぁ、おめでとおめでと{ルンルン} お母さんは、なんつーか、別格なんだよね。 心配してくれるのも、決して上っ面ではない事を感じられる。 多くの人達が母親の愛情を感じる事が出来るけど、 残念な事に、そうでない人もいるでしょう{はてな} だから、こういった当たり前のような事でも当たり前ではないんだ、 自分は幸せなんだなって思うんだ。 思いつく親孝行って、 自分が楽しく生きているって事なんじゃないかなぁ{はてな}程度(汗) ひとみちゃんは、 バンバン孫の顔を見せてあげてねん{ラブラブ} COMMENT FORM
TRACKBACKS TRACKBACK URL
|
↓メニュークリックでサイドバー開閉
カテゴリー
アーカイブ
コメント
トラックバック
BlogPeople
ブログ内検索
プロフィール
HN:
葵
年齢:
33歳・S48の遅生まれ
性別:
女性
職業:
派遣兼業主婦
趣味:
酒/煙草/浦和レッズ観戦
メール
*は必須項目です
Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||