!--サイドバー折りたたみ ツリー化-->
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 通りすがりに読んだ、よそ様の日記。
その方の日記には、 「若者が正しい言葉を使わないから、日本語が乱れてくる」 のような事が記されていた・・・ように思う。 私の理解力が足りないのかもしれないけど。 もしかしてその方は、 そんな事を言いたかったのではないのかもしれないけど。 でも、そういう風に言う人って多いよね。 「若者が正しい言葉を使わないから、日本語が乱れてくる」 そうか?本当にそうなのか? 若者に限らず、 仲のいい者同士の会話でしか使えない言い回しってものがあるだろうよ。 仲間内での、その場の雰囲気に合うよう、 そういった類の言葉を使って話してるだけだろう。 日本語が乱れる理由は、若者ことばのせいではないってば。 むしろ、若者ことばは言葉遊び的要素満載で、私は大好きだし、結構使っていたりする。 つーか、そもそも正しい日本語ってなんだ? 千年弱前の日本にタイムトラベルしたとして、 現代の日本において正しいと思われる言葉をその時代の人に使っても、 その時代の人間に言葉が通じると思うか? なんて言っておきながら。 日本語を美しいと思う私は、後世に引き継いでいくべきだとも思うけどさ。 ◇ 話は変わるが、私は日本語をかなり間違えて覚えてる。 いわゆる若者ことばではないが、 分かってはいても、クセで間違えて発してしまう言葉が沢山ある。 × 満を持して → ○ 満を期して × 違かった → ○ 違った × うるおぼえ → ○ うろおぼえ こんな感じで。 ◇ 私は、仲間内やこの日記では正しい日本語を使おう!なんて思わないが、 やはり、知識として身につけていたいとは思う。 公の場で恥ずかしいのはごめんだぜ。 PR COMMENTS COMMENT FORM
TRACKBACKS TRACKBACK URL
|
↓メニュークリックでサイドバー開閉
カテゴリー
アーカイブ
コメント
トラックバック
BlogPeople
ブログ内検索
プロフィール
HN:
葵
年齢:
33歳・S48の遅生まれ
性別:
女性
職業:
派遣兼業主婦
趣味:
酒/煙草/浦和レッズ観戦
メール
*は必須項目です
Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||