忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前にも書いたと思いますが、

吉田美和2枚目のアルバム収録曲の『告白』の詩に共感出来る私です。





>許さないと言う方が 許すよりも簡単

>どっちも苦しいとして あなたならねぇどうする?



じゃぁ私なら、許すかな と。





昨日書いた事。



実は、ダンナが借金した事を知っていたのだ。

借金の目的は、店のノルマを達成する為であり。

まぁ、ダンナの気持ちを考えなければ、バカげた話しなんだけどさ。





じゃぁ何故私は激怒したのかって

それは、報告されてた金額の倍であった事と、

完済済であると嘘をついていたから。





---重いよこれは。

何を信じればいいんだっつーの。





いつ何時も、嘘をつくなとは言わない。



私が思うに、嘘をついていい場合があるとしたら、

それは人を思いやっての事だったり、

互いの人間関係を円満にする為の事のみだと思う。

そして、ついた嘘は絶対にバレてはいけない。



ただ、そんな事って、そうそうないだろう。

だから、私は嘘をつかないで堂々と生きていきたい派だ。





今回、ダンナには釘をさしておいた。

今度嘘をついたら、私は家を出て行くと。

そして、今回の件は10年かけて許してやると。





本当は、もう許しているんだど(笑)、

こんくらい言ってやらないと、この先同じ事をされかねない。







ダンナの事は好きだ。

この気持ちが厄介なんだろうねぇ。
PR

COMMENTS
無題
葵さんの気持ち,めちゃくちゃわかります.
うちの旦那様も私との関係を終わらせないために,借金の件数と残高を半分で私に話していました.
結婚すれば,ばれることなのに・・・
彼の借金により,生活が苦しく,欲しい物も手に入れられないのに,今は怒りがないというのが本音です.これで,結婚後,彼が好き勝手な浪費生活を送っていたなら,即離婚なのでしょうが,彼も頑張っているので,もう許しちゃいました.ひとは誰でも何かしら欠点を持っているのでしょうから・・・{スマイル}
by かずな | 2004.10.20 (Wed) 13:09 | EDIT
無題
>かずなサマ。

うわ。かずなさんは、結婚してから実際の金額を知ったのですね。その時の心中、お察しします。


うちは、結婚前に正しい金額は知らされていた。
(今回の新たな借金は別として)
でも、結婚前の正しい申告の前に嘘をつかれていて。
で、今回も嘘をつかれて。

今回の借金は仕事のノルマの為の肩代わりなので家計には響かないのですが、{お金}絡みの嘘や隠し事は、もう勘弁してくれって感じなのです。

うちのダンナも、今は全く無駄遣いをしないです。無駄遣いといえば、たまに外で飲んでくるくらいでしょうか。

でも、油断は禁物です。
以前ダンナの上司に言われたのですが、
借金は病気です。
いつ再発するか分かりません。
再発を未然に防ぐ為、厳しく見守っていきましょうね。
by 葵 | 2004.10.20 (Wed) 15:07 | EDIT
COMMENT FORM
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT
TRACKBACKS
TRACKBACK URL
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

↓メニュークリックでサイドバー開閉
コメント
トラックバック
BlogPeople
リンク
ブログ内検索
RSS
プロフィール
HN:
年齢:
33歳・S48の遅生まれ
性別:
女性
職業:
派遣兼業主婦
趣味:
酒/煙草/浦和レッズ観戦
メール
*は必須項目です

Powered by SHINOBI.JP
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]